オーガニックハウスは、
フランク・ロイド・ライトの精神を引き継ぐハウスメーカーとして、
デザイン性・性能の高い家づくりをしています。
フランチャイズ展開をしており、現在では全国に100以上の拠点を持ち、
多くの人たちの暮らしを支えている存在です。
ここでは、オーガニックハウスの特徴やメリット、
家づくりのこだわり、工法、坪単価などについて紹介しています。
これから、新築で注文住宅を検討している方は、
間取りや費用だけでハウスメーカーを比較するのではなく、
特徴や性能なども理解したうえで、
自分に合ったメーカーを選んでマイホームを建てるようにしましょう。
ハウスメーカーの坪単価に関する比較一覧を知りたい方は、ハウスメーカーの坪単価比較ランキングの記事もご覧ください。
オーガニックハウスの注文住宅の見積もりおよび坪単価
仕様やプラン、設計によっても変わりますが、
オーガニックハウスの注文住宅の坪単価は
60万円〜100万円となっています。
坪数 | 坪単価 |
---|---|
平屋 | 65~100万円 |
25坪 | 65~95万円 |
30坪 | 65~85万円 |
35坪 | 63~82万円 |
40坪 | 60~80万円 |
決してリーズナブルな価格のローコスト住宅というわけではなく、
各ハウスメーカーの注文住宅の相場からするとやや高めです。
新築で注文住宅を建てる際は、それなりの見積もり額となりますが、
高い性能を誇り、エネルギー効率を高めることも可能なので
妥当な金額と考えられます。
オーガニックハウスの注文住宅でマイホームを建てる際は、
1度検討している間取り等で
費用のシミュレーションをするようにしましょう。
オーガニックハウスの特徴とメリット
オーガニックハウスは2004年に設立されたハウスメーカーで
名古屋を基盤として全国で注文住宅などを展開しています。
フランク・ロイド・ライトの精神を受け継ぎ
有機的建築を具現化しながら、
高い耐震性や耐久性、断熱性、気密性などに優れた
快適に暮らせるマイホームを提供しています。
ここでは、オーガニックハウスの
主な特徴やメリットについて見ていきましょう。
フランク・ロイド・ライトの精神を受け継ぐ
近代建築の三大巨匠の1人のフランク・ロイド・ライトの
有機的建築の建築思想・精神を受け継ぎ、
「フランク・ロイド・ライトが生きていて
現代の日本において住まいをデザインしたら」
という仮定のもと、
住まいづくりの極みを目指しているハウスメーカーです。
住み心地の良い家
オーガニックハウスは独自のデザイン・設計・仕様コードが創り出す
本物の住み心地を追求した家づくりををしています。
三防震「耐震・減震・免震」
オーガニックハウスの注文住宅で建てるマイホームは、
FG-F工法による耐震、摩擦方程式から生まれた
減震ベースWブレーキによる減震、独自の免震工法などにより、
地震に強い家を建てることができます。
エアレーション「次世代全館空調」
空調室内機と熱交換器からのダクトを床下や
各部屋に配管して家全体にクリーンで
快適な温度の空気を届けるエアレーションシステムにより、
1年を通して快適で健康的な暮らしができます。
オーガニックハウスの家づくりとは
ここでは、オーガニックハウスの家づくりのこだわりについて
見ていきましょう。
プライバシーと快適な暮らしを守る遮音・防音性能
オーガニックハウスの注文住宅は高精度の施工技術で
高い遮音性を実現しており、
プライバシーと快適な暮らしを守ります。
外壁は外壁材と石膏ボードの間に
100m厚のグラスウールを挟んだ二重構造で、
低音域の騒音を外壁材と石膏ボードが遮り、
中音域の騒音をグラスウールが吸収するため、
室内では人が静かだと感じる程度の40dBまで低減され、
高い遮音性を実現したマイホームを持つことが可能です。
清潔で健康的な空気環境
オーガニックハウスで家を建てると
清潔で健康的な空気環境のマイホームが実現可能です。
住宅の高い気密性をベースとした計画換気システムを導入しており、
「清浄」「除湿」「加温」の3つの機能により
上質な空気を住宅のすみずみまで行き渡らせています。
夏場の不快な湿気や冬場のヒートショックを抑制し、
1年を通して家族が健康的に暮らせる家づくりが可能です。
夏は涼しく冬は暖かい温熱環境
「夏は涼しく、冬は暖かく」を基本としている
オーガニックハウスの注文住宅は、
適材適所の断熱対策をしっかりと確保し、
改正エネルギー基準を標準仕様でクリアしています。
天井には吹付発泡ウレタン100mm相当以上、
壁には80mm相当以上、そして床下には
A種押出法ポリエチレンフォーム保温板3種65mm相当以上、
Low-E複層ガラスを採用し、家中の温度のムラを小さくして
ヒートショックなどからも家族を守ります。
オーガニックハウスで家を建てると、
夏は外気温の影響を受けにくいため冷房効果を高め、
冬は結露を防止するなど、住む人にもマイホームにとっても
快適な環境を維持することが可能です。
エネルギーを見える化するHEMS
HEMSとはホーム・エネルギー・マネジメント・システムで、
エネルギーの見える化により
部屋ごとの電力使用容共が確認できるシステムのことです。
太陽光発電量や売電・買電、電力使用量、電力料金などが
ひと目で把握できるため、節電にもつながります。
オーガニックハウスの注文住宅で建てるマイホームは、
システムをオプションにて用意しており、
より効率的な電力使用・管理が可能です。
新築で家を建てる際に別途費用はかかりますが、
長期的に見ればランニングコストの抑制ができます。
生活エネルギー収支「ゼロ」を可能にする創エネ環境
オーガニックハウスで家を建てると
エネルギー収支をゼロにする暮らしも可能です。
太陽光発電などでつくる創エネと蓄電池に貯める蓄エネ、
見える化するHEMSを組み合わせることで
エネルギー収支ゼロを目指すJSソーラーシステムを
オプションで導入できます。
将来の家計の負担を大きく軽減し、
災害時の電力不足や突然の停電時にもライフラインの確保が可能です。
オーガニックハウスで家を建てるなら、
創エネ環境のマイホームも実現できます。
.ローン減税などのメリットもある低炭素住宅
オーガニックハウスでは、
マイホームを認定低炭素住宅にすることも可能です。
マイホームが低炭素住宅になることで、
- 住宅ローン控除対象借入限度額の上限引上げ
- 登録免許税の税率の引下げ
- 容積率の不参入
- フラット35Sエコの利用
など、多くのメリットがあります。
新築で注文住宅を建てる際にかかる総額の費用を、
よりローコストにすることが可能です。
低炭素住宅はオプションではありますが、
さまざまなメリットを受けられます。
オーガニックハウスの工法
次世代技術「FG-Fシステム」
オーガニックハウスの注文住宅で家を建てる場合、
木造住宅の次世代技術「FG-Fシステム」が使用されます。
FG-Fシステムとは、在来軸組工法に
さまざまなプラスαを施した次世代技術のことで、
高い耐震性・耐久性を実現した
工業化木造住宅FG工法による家づくりが可能です。
1邸ごとに構造強度を解析して耐久性や耐久性に優れた設計や
CAD/CAM連動システムで高精度な仕口と継手を実現して
接合金物を組み合わせた高強度な構造材、
ベタ基礎で耐腐朽性・防蟻性に優れた米ヒバを採用しており
高耐震性・耐久性を実現し、水平方向の荷重に耐える剛床で
骨太な構造で建物の変形を抑制します。
FG-Fシステムにより、
強い構造・強い柱・強い床組・強い土台の
マイホームづくりができるため、家族や財産を末永く守ります。
また、FG-Fシステムの採用により、
門型フレームの間仕切りのない開放的な空間設計や
狭小地でのビルトインガレージ〜大型間口のビルトインガレージ、
広い開口部を使用した採光の確保、狭小地での建築、
耐震補強・リフォーム・増築もしやすいなど、
多くのメリットがあるシステムです。
火災に強く延焼を抑制する耐火性能
オーガニックハウスの注文住宅でマイホームを建てると、
高い耐火性能を誇る火災に強い木造住宅のため
万が一の際も延焼を抑制します。
不熱材の石膏ボードを全面に貼った耐火性の高い天井や
耐火性に優れたサイディングを採用した外壁材、
延焼を食い止める不燃材料を使用した屋根材、
天井同様石膏ボードの間仕切材、耐熱温度が
トップクラスのグラスウール断熱材、早期感知により
迅速に対応できる火災感知報知器などを備えているため、
高い耐火性能のマイホームを持つことが可能です。
万一、火災が発生しても他の部屋への延焼を抑制し、
消化活動開始までの時間を確保します。
耐久性を高める「外壁通気工法」
オーガニックハウスの注文住宅で建てるマイホームは、
防劣化対策も施してあるため、
末永く安心して暮らすことが可能です。
室内側には石膏ボードと断熱材、
室外側には透湿防水シートと通気層をつくり、
壁の中の水分を放出して乾燥させる、
内部結露による木材の腐食や
カビの発生を抑える外壁通気工法を採用し、
住宅の耐久性を高めています。
オーガニックハウスの実績
オーガニックハウスは、全国の有力な住宅販売会社や
建設会社とサブライセンス契約を結び、
2016年時点で全国100拠点展開しています。
現在も、北は北海道、南は沖縄まで順次拡大中です。
運営元の日本オーガニックアーキテクチャー株式会社は
売上や施工実績は非公表ですが、
拠点の多さから相応の施工実績があることが予想されます。
おすすめ関連記事
理想の家づくりを実現するために【PR】
快適な生活を手に入れるためには注文住宅を建てることが理想的ですがデメリットも多く、成功するには注意が必要です。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く最も重要なカギは
設計に充分な時間をかけることです。
特に間取りは非常に重要であり、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
大工である私がたくさんのお客様から家づくりに悩んでなかなか進展しない時に見つけたのが「タウンライフ家づくり」でした。
「タウンライフ家づくり」では、複数のハウスメーカーがあなただけの「オリジナルの家づくり計画」を提案してくれます。
実際に利用してみて、私が感じたメリットは以下の5つです。
POINT
- 無料でわずか3分でネットで申し込みができる。
- 大手34社を含む1,080社以上のハウスメーカーから選ぶことができる。
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報や補助金制度の情報が手に入る。
- 他社の見積もりを見せることで、大幅な値引きが得られる。
- 限定のプレゼントも実施している。
選べる1,080社の中には大手34社のハウスメーカーも含まれているのは大きいです。
実際に、某ハウスメーカーさんから素晴らしい間取りを提供していただきました。
「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、電話での勧誘は一度もありませんでした(メールでの勧誘はありました)
申込者全員にもらえる「成功する家づくり7つの法則と7つの間取り」は、家づくりの法則や間取りのモデルプランなど家づくりに関する情報が満載です。これだけでもかなりお得だと感じました。
▼更に詳しく知りたい人は▼
タウンライフ家づくりの評判と口コミを徹底的に調べてみた
他社の見積もりがあったおかげで、300万円以上の値引きに成功した方もいます。
あなたも理想の注文住宅を手に入れたいのであれば、ぜひおすすめします!
▼公式サイトはこちらからご覧ください。 ▼