太陽光発電の思わぬ落とし穴

MENU

地球に優しく(?)家計にも優しい太陽光発電

今、太陽光発電がブームになっています。
企業は続々と太陽光での自社発電を始め、
売電ビジネスのために、使われていない空き地には、
太陽光パネルが敷き詰めらるようになりました。

 

空き地の太陽光発電

 

地球と家計に優しいエネルギーとして、
多くの住宅会社が推進しているので、
街を歩けば必ずといってよいほど、
住宅の屋根に設置されている光景を目にします。

 

これから家を建てるほとんどの方が、
設置を勧められるのではないでしょうか?

 

 

今や太陽光発電は、個人ができる
環境に優しい取り組みの代表格になっています。
ですが、太陽光発電が将来的な環境破壊問題のひとつに
挙げられているという話をご存じでしょうか?

 

太陽光発電

 

太陽光パネルに潜む危険性

 

太陽光パネルの寿命は約20年。
冷蔵庫などの家電と同じように、
寿命を過ぎると廃棄処分にまわされます。

 

 

問題はその廃棄処分にあり、
太陽光パネルは、現代の技術では処分できません。
実は、太陽光パネルには、
カドミウム、鉛、ヒ素、ポリシリコンといった
様々な猛毒性の物質が使われています。

 

 

また、製造段階においても有害物質がでるらしく、
最終処分が困難であり、再利用することもできないため、
産業廃棄物として将来大きな問題になると言われています。

 

 

世界に目を向けてみると、
既に太陽光発電の関連会社が相次いで倒産。
その理由は、将来太陽光発電の有害性、
有毒性が世間に発覚した際に、
数兆円の損害賠償を求められる危険があるからなのだとか。
今のうちに見切りをつけて会社を潰しているというわけです。

 

 

太陽光パネルの恐ろしい点は、
火事によってパネルが燃えて融解した際に、
有害物質が大気中に放出されてしまうということです。

 

住宅火災

 

吸い込んで体内に入れてしまうと、
さまざまな病気の原因となって、
最悪の場合死に至ることもあるようです。
(カドミウムはイタイイタイ病の原因)

 

 

原発問題や中国の環境問題で、
有害物質の危険性が日々取り上げられていますが、
身近なところに危険が潜んでいるようです。

 

 

日本でここまで太陽光発電が普及した理由を考えてみると、
3.11大震災の原発問題の際に、
原発に変わるエネルギーとして注目され、
一気に普及してしまったことが原因だと思います。
政府からの補助もありましたから、低価格での設置が可能でした。

 

 

また、太陽光発電は比較的発電効率も悪いこともあり、
その分大量に製造されてしまったのでしょう。

 

まとめ

 

今回は、私も専門分野でないために、
あまり個人的意見を取り入れず、
又聞きのような記事になってしまいました。

 

 

ですが、これで良いのだと思っています。
日本人は大衆の行動に流されやすい傾向が強いので、
我々一人一人が、ほんの少しでも、
考える意識をもつことが大切なのだと思います。
そのきっかけになればと思い、書いています。

 

 

近頃は、日本を褒め称えるテレビ番組が多いですが、
海外での仕事経験のあるお客さんからは、
「日本は情報鎖国国家だ」という話を聞くことがあります。
世界中で問題視されていることが、
日本人だけが知らないことも多いそうです。

 

 

例えばですが、普段の食事に入っている食品添加物
長期的にみて健康に悪影響を及ぼす危険が高く、
先進国では相次いで規制されています。

イギリスは21種類。フランスは32種類。

ドイツは64種類。アメリカは133種類。

 

 

日本では、1000種類以上が認可されています。
たしかに、「これは何でできているんだろう?」
という食べ物は多いですよね。
日本は長寿国ではありますが、
それは食品添加物をとらなかった世代の統計です。

 

 

太陽光パネルも同じように、
日本はまだ太陽光発電推奨国家ですが、
近い将来、問題が浮き彫りになる日がくるのかもしれません。

 

 

もちろん、“日本製の”太陽光パネルは安全だ。
という記事や意見もありますので、
もし、ご興味がありましたら調べてみてください。
住宅に太陽光パネルを設置するか否かは、
そちらのご意見も参考にしてからご検討ください^^

 

おすすめ関連記事

 

>>注文住宅の費用や相場TOPページに戻る

 

関連ページ一覧

舟弘の刻印

伝統技法を駆使した注文住宅、木工や指物などの職人文化を、テレビ等で目にすることがあります。まるで別世界のように紹介されていますが、そのような、いわゆる「職人の世界」は、ほんのひと握りの工務店の一部分を切り取った世界に過ぎません。価格が重視される現代では、伝統的な手仕事による家づくりは難しく、効率よく...

住宅街

私は家を建てるときは常々、家が時代背景を背負わないようにと心がけています。時代背景を背負った家とは、竣工から数年経った家を見て、「この家は〇〇年前につくられた家だね」、「そういえば、このメーカーのサッシが流行っていたな」と、ひと目で分かってしまう家のことです。これは、いわゆる私の職業病なのですが、皆...

太陽光発電

今、太陽光発電がブームになっています。企業は続々と太陽光での自社発電を始め、売電ビジネスのために、使われていない空き地には、太陽光パネルが敷き詰めらるようになりました。地球と家計に優しいエネルギーとして、多くの住宅会社が推進しているので、街を歩けば必ずといってよいほど、住宅の屋根に設置されている光景...

構造材とプレート金物

先日、なんとなくテレビを見ていたときのことです。家を購入したという芸能人が、「最近の家は、耐震基準とか検査もしっかりしているから安心。」という話をしていました。この話を聞いていて、前半部分はおおむね同意、後半の「検査」について、少し引っかかるところがあったので、住宅検査の現状について話してみたいと思...


理想の家づくりを実現するために【PR】

快適な生活を手に入れるためには注文住宅を建てることが理想的ですがデメリットも多く、成功するには注意が必要です。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く最も重要なカギは


設計に充分な時間をかけることです。


特に間取りは非常に重要であり、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
大工である私がたくさんのお客様から家づくりに悩んでなかなか進展しない時に見つけたのが「タウンライフ家づくり」でした。


タウンライフ家づくり

「タウンライフ家づくり」では、複数のハウスメーカーがあなただけの「オリジナルの家づくり計画」を提案してくれます。
実際に利用してみて、私が感じたメリットは以下の5つです。

POINT

  1. 無料でわずか3分でネットで申し込みができる。
  2. 大手34社を含む1,080社以上のハウスメーカーから選ぶことができる。
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報や補助金制度の情報が手に入る。
  4. 他社の見積もりを見せることで、大幅な値引きが得られる。
  5. 限定のプレゼントも実施している。

選べる1,080社の中には大手34社のハウスメーカーも含まれているのは大きいです。


タウンライフ家づくり1080社の中から大手34社のハウスメーカー
タウンライフ家づくり
タウンライフ家づくり

実際に、某ハウスメーカーさんから素晴らしい間取りを提供していただきました。

ハウスメーカー見取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、電話での勧誘は一度もありませんでした(メールでの勧誘はありました)


成功する家づくり7つの法則

申込者全員にもらえる成功する家づくり7つの法則は50P以上の大ボリュームの情報量でした。これだけでもかなりお得だと感じました。


他社の見積もりがあったおかげで、300万円以上の値引きに成功した方もいます。

あなたも理想の注文住宅を手に入れたいのであれば、ぜひおすすめします!

▼公式サイトはこちらからご覧ください。 ▼