当サイトは広告を含みます

ハウスメーカー「大成建設ハウジング」の坪単価や特徴

家の模型の前で説明を行う作業服の人

大成建設ハウジングは
注文住「自由闊達」、「価値創造」、
「伝統進化」を大成スピリットとして
定めているハウスメーカー
です。
お客様第一主義の実践を追求し、
人が永く安全・安心・快適に暮らせる、
価値のある住まい
を提供することを
経営理念として掲げている大成建設ハウジング。
そんな大成建設ハウジングが造る注文住宅の
主な特徴やメリット、家づくりのこだわり、
工法、坪単価、実績
などの概要を見ていきましょう。
ハウスメーカーの坪単価に関する比較一覧を知りたい方は、ハウスメーカーの坪単価比較ランキングの記事もご覧ください。

大成建設ハウジングの特徴とメリット

大成ハウジングの一番のメリットと言えば、
コンクリートパネルを用いた
鉄骨コンクリート住宅
であることです。
通称「パルコン」と呼ばれています。
コンクリート造の最大のメリットは
やはり火災に強く、頑強な構造であることです。
⇒あなたに一番ぴったり&最適な業者を選ぶ方法

地震に強い

地震に強いコンクリート住宅パルコンは
地震の揺れを、コンクリートの床・壁・屋根の
面全体で分散・吸収します。
その結果、建物の変形(ゆがみ)や
揺れを最小限に抑えることができます

入念な地盤調査で決める基礎構造、
強固な接合技術により強くて
歪みが少ないコンクリート住宅が実現します。
最大震度7の阪神・淡路大震災は、
近代大都市におけるかつて経験のない
直下型の大地震であり、
大変多くの死者・負傷者を出す
未曾有の大惨事となりました。
家屋の全半壊は24万棟を超えましたが、
地震に強いコンクリート住宅パルコンでは
全半壊の被害はゼロ
、窓ガラス1枚割れませんでした。

火に強い

パルコンのコンクリートパネルは
最高レベルの耐火性能を誇ります。
そのため、鉄筋コンクリート住宅のパルコンは、
外部火災にも強さを発揮し、延焼をくい止めます
さらに、2時間耐火の基準を余裕でクリアし、
床や屋根のコンクリートパネルが一体となって、
隣接する構造区画への内部火災の拡大をも防ぎます。
一生もののマイホームですので、
災害に強く丈夫で長持ちする家造りが大切です。

雨風に強い家

近年、異常気象の影響もあり
台風や竜巻などが時期を問わず
頻繁に発生しています。
その際に発生する暴風による家屋の倒壊や、
飛来物による被害も
非常に深刻なものになっています。
そのため、丈夫であることはもちろん、
安心安全を確保できる家造りが
重要となっております。
壁式鉄筋コンクリート構造のパルコンは、
その構造から耐風性能も非常に高く
台風や竜巻等の風圧にも余裕で耐えられます

重さに強い家

大成建設ハウジングの鉄筋コンクリート造の家は、
耐荷重設計です。
そのため、雪国での
大雪による重さにも耐えられますし、
また屋上利用も可能で、屋上緑化も
存分に楽しむことができます

芝生を敷き詰めたり、低木を植えたり、
空中菜園やバーベキューガーデン、
水を張って池をつくることも、
思い思いのレイアウトで
様々な屋上庭園を楽しむことが可能です。

劣化に強い

コンクリート造であるために、
劣化に強い家造りが可能となります。
建物には法定耐用年数というものが存在しており、
木造では22年であるところ、
鉄筋コンクリート造であれば
47年にまで伸びるのです。
これを見てもわかる通り、
コンクリートを用いることで通常でも
耐久性が木造に比べ高いことが分かります。
さらに大成建設ハウジングの工法により、
より耐久力に特化した
コンクリートパネルを作成することができる
のです。

防音&遮断

高密度なコンクリートパネルだからこそ
実現可能な音環境です。
外部からの騒音や上階からの衝撃音を
大幅に低減、静かで快適な暮らしを実現
します。
最近では自宅で本格的な映画鑑賞が楽しめる
ホームシアターやピアノルームが人気です。
そのようなお客様の要望にも応えられるので、
オリジナルの空間・間取りを演出するのに
一役買ってくれることでしょう。

断熱&気密

冬暖かく、夏涼しく、
鉄筋コンクリートの家パルコンならではの
居住空間と省エネルギー、
環境にやさしいマイホームの提供が可能です。
熱容量の大きなコンクリートの利点を活かし、
寒暖差の少ない快適な環境を実現します。
そのため、マーホーム完成後の光熱費など、
ランニングコストの削減にも役立ち、
家計にも優しい家造りが可能
なのです。

空気環境

大成建設ハウジングでは、
オリジナル換気システム「タルカス-M」が生む、
鉄筋コンクリートの家パルコンの
空気環境を実現しました。
「タルカス-M」はエアサイクル型換気システム
住む人みんなに優しい空気環境を
提供してくれます。
この結果、空気清浄機のように空気を循環し、
24時間清潔な空気環境を保ちます

大成建設ハウジングの家づくりとは

大成建設ハウジングの家づくりとは
大成建設ハウジングの家造りは、
まず綿密な地盤調査の結果にもとづいて
必要な地盤改良・地盤補強
行うところから始まります。
その後、基礎図に基づき
正確に配筋作業を実施した結果、
敷地状況に応じた頑強な基礎が完成します。
基礎完成後は、「一体化スリーブ工法」によって、
1枚1枚を早く確実に配置していき、
建方完了となります。
さらに内外総仕上げ等を行い
竣工となるのですが、
その前に、「屋上防水」の作業が入ります。
木造の家と違い、
丈夫であるがゆえに屋根をフラットな形にし、
屋上を有効なスペースとして
活用することが可能
です。
これはコンクリート造であるための
大きな特徴ではないでしょうか。
マイホームを建てる時に
土地探しから始める方も多いでしょうが、
コストを低く抑えるため
狭小の土地にせざるを得ないケースもあるかと思います。
そのような庭や敷地を広く確保できない場合でも、
屋上が使えれば大きな家と比較しても
間取りを妥協しないマイホームを実現可能です。

大成建設ハウジングの工法

大成建設ハウジングの注文住宅の工法
大成建設ハウジングの注文住宅の特徴と言えば、
やはりコンクリートを使用しているところです。
しかし、
ただコンクリートを用いているだけではありません。
品質を追求した結果、
構造体は工場生産による
コンクリートパネルを用いる
という結論に達しました。
屋内の専用スペースで効率よく正確に配筋を行い、
水平面で生産作業することにより、
安定した品質を確保することができます。
この水平打設により、
固練りのコンクリートを採用することが
可能となりました。
さらに、振動装置でコンクリートを均一な密度にし、
温度管理された環境下で促進養成します。
加えて、製品検査後に屋外で
自然養成も行うことで強度のアップを行います。
このオリジナル工法・工程のため、
通常よりも強度が高く、
耐久性のある家造りが可能
となっております。

大成建設ハウジングの注文住宅の見積もり及び坪単価

大成建設ハウジングの注文住宅の坪単価は
約75万円~85万円
です。
正直に言えば、
他の注文住宅を建設している会社の相場と比較すると、
決して安い金額ではありません
理由としては、やはり材料費のコストが
高くなってしまうからです。
木造とコンクリートでは
材料費がコンクリートの方が高いですし、
加工の手間もかかりますので、
どうしても坪単価が高くなってしまいます。
ですが、木造では実現できない
空間・間取り・外観デザインなどを
現実のものとすることができますので、
自身が求める理想の注文住宅は
大成建設ハウジングでしか
叶えることができないケースもあるのではないでしょうか。
見積もりのシミュレーションを行い、
費用のコストと理想のバランスを
吟味することをお勧めします。

大成建設ハウジングの実績

大成建設ハウジングが1969年に
「災害に強い家を日本に普及させる」
という使命をもって
壁式鉄筋コンクリート構造の
「パルコン」を発売して以来、
幾多の地震、津波、台風、竜巻、火災にも耐え抜き、
「パルコンは災害に強い」と評価されてきました。
さらには、40年で7万戸以上の
コンクリート住宅を施工してきた実績

ノウハウのもと、
お客様の多彩なニーズに応えることが可能です。
優れたデザイン設計のため、
さまざまな条件や好みに応える
幅広いスタイルを実現しています。
2013年に「パルコン ウォール」に続き、
2014年には「パルコン ベイル」が
2年連続でグッドデザイン賞を受賞しております。
デザイン性の高さだけでなく、
将来の改修にも対応できる点が評価されています。

ハウスメーカー
古河 忠雄

現役の大工です。新築、ハウスメーカー、建売、リフォーム、設計事務所、様々な案件を経験してきました。都市計画の一環として、新宿の高層ビル内にお寺の本堂を造るということで、大手ゼネコンの仕事をしたこともあります。あるお客さんから、「家を建てるのは大工なのに、大工さんの意見を聞く機会ってなかったんだよね」と言われたことがきっかけで、このサイトを開設しました。自身の大工としての経験から、家づくりに関する情報を発信しています。皆さんのより良い家づくりに、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

古河 忠雄をフォローする
タイトルとURLをコピーしました