当サイトは広告を含みます

ハウスメーカー「一条工務店」の注文住宅の坪単価や評判

家と芝生

一条工務店は
一条工務店で、建ててよかった
一条工務店と取引してよかった
一条工務店で働いてよかった
を基本理念に、
お客様に本当に喜んでいただける家造りを追求し、
実際に多くのお客様に喜ばれて成長してきた企業です。
ハウスメーカーの坪単価に関する比較一覧を知りたい方は、ハウスメーカーの坪単価比較ランキングの記事もご覧ください。

タウンライフ家づくり

住宅会社から無料で家づくりのプランがもらえる「タウンライフ家づくり」を利用すれば、

  • 理想を叶えてくれる住宅メーカーが見つかります
  • 複数社の見積りを比較するから適正価格が分かります
  • 間取りや土地の提案がもらえて家づくりが一気に進みます

\3分で完了!/

一条工務店の見積もり及び坪単価

一条工務店の坪単価は60万円から100万円です。

一条工務店の坪数別坪単価の目安
坪数坪単価
平屋60~80万円
25坪70~100万円
30坪68~95万円
35坪67~90万円
40坪60~85万円

一般的な注文住宅の請負会社の相場と比較すると、
やや割高かもしれません。
ですが、一条工務店が提供するマイホームの
クオリティを考慮していただければ
決して高いということはない
でしょう。
高機能性を標準仕様としているにも関わらず、
独自のシステムにより
ここまで価格を抑えることに成功しました。
通常ではオプション仕様のところが多いため、
見積もりの段階でもコストが高くなってしまったり、
シミュレーション通りにいかない可能性も出てきますが、
一条工務店の場合そのような心配もありません。
高品質でローコストなマイホームを手にすることができるでしょう。
お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう
をスローガンに掲げている一条工務店
が目指す
注文住宅の概要を見ていきましょう。

一条工務店の特徴とメリット

一条工務店は、
住宅業界トップクラスの住宅供給戸数の実績があります。
一条工務店がなぜ選ばれ続けるのか、
その特徴とメリットを解説いたします。
⇒あなたに一番ぴったり&最適な業者を選ぶ方法

基本性能が良い

「基本性能が良いのは当たり前」
そんな風に考えている方も多いかと思いますが、
これがなかなか難しいことなのです。
他社と比較されても劣らない性能や、
費用面を考慮した際の基準など、
様々な制限の中でいかに高性能を打ち出せるかが勝負です。
一条工務店では、世界水準の高性能住宅造りを実現しています。
その中でも「耐震性」、「耐久性」
「省エネ性」、「快適性」を追求
しています。

耐震性

阪神大震災、新潟中越地震でも損傷ゼロの家を建築しました。
さらに耐震実験で強さを実証済みであり、
その安全は保障済みです。

耐久性

長期優良住宅適合の家造りを実現しました。
また、高耐久防腐防蟻処理や
壁体内結露を予防まで完備しており、
長く住み続けることが可能です。

省エネ性

次世代省エネ基準大幅クリアを実現しました。
さらに特殊工法により、冷暖房費を1/5にできたり、
省エネ7冠を獲得するなど
エコな家造り目指しています。
お財布にも環境にもやさしいのが特徴の一つです。

快適性

一条工務店であれば、「冷えやヒートショックの軽減
ダニ・カビの抑制」、「花粉やシックハウス対策」など
快適性を追求した家造りが可能です。
間取りやデザインと違い、
目に見えない部分ですのでおろそかになりがちですが、
一生に一度のマイホームを建てる時には
外せない条件となってきます。
基本性能にこだわっているからこそできる
世界水準の高性能住宅です。
ご入居したからあまりの快適さに
驚きの声をいただくこともしばしあるようです。

標準仕様が良い

モデルハウスは素敵だったのに
標準仕様で家を建てたら全く違った

「オプションの追加が多く、
シミュレーション当時より大幅な予算オーバーが発生した
などのケースは少なくありません。
ですが、一条工務店では「モデルハウス仕様」が
「標準仕様」
ですので、イメージと違うなんてことや
後から費用の問題などが発生せず、
安心して家造りを行うことができます。

納得価格であること

一条工務店では、
コストパフォーマンスが高い家造りを
提供しています。
部品の流通コストや生産コスト抑えたり、
運搬の際の物流コストを抑えるなどして、
高品質でローコストな注文住宅を目指しています
それだけではありません。
一条工務店の建てる家は、
性能が良いので家を建ててからの光熱費、
メンテンナス費などのランニングコストが
通常の家と比較しても少なくて済みます

つまり、家を建てる際のコストと住んでからのコスト、
共にローコストを実現しているのです。

安心できる企業であること

一条工務店は創業以来、性能・技術において
高い評価を受けてきた実績があります。
マイホームで安心して暮らすためにも、
任さられる大事なパートナーが必要なのです。
そのためにも一条工務店は商品磨きに尽力し、
注文住宅を提供して終わりではなく、
その後もアフターサービスにも徹底
しています。

一条工務店の家造りとは

一条工務店の家造りとは
一条工務店の家造りの注目ポイントは何と言っても
その品質管理と徹底したアフターケアです。
そのいくつかをご紹介いたします。

国際水準の品質管理・先進の工場生産システム

一条工務店グループでは、
主力工場が品質マネジメントシステムの
国際規格「ISO9001」の認証を取得しています。
これにより、一条工務店の品質が
国際的な水準にあることが認められたということです。
さらに、先進の工場生産システムで、
高品質な部材を均一に生産しています。
コンピュータ制御による
全自動のプレカットシステムを導入することで、
加工精度が均一になり、
施工品質の向上や現場工期の短縮化にも貢献しています。

製品化に手間暇を惜しまない

一条工務店では、内装材として
ソロモンマホガニーという重厚な風合いと
優れた耐久性が特徴的な木材を使用することで、
空間に格別の風格を演出できます。
しかし、この木材は乾燥が難しいうえに
極めて堅い木質であるために、
加工には高度な技術を要します。
また、製品化するまでには
約1年という年月と多くの人手が必要です。
そこで、独自の技術でシステムを開発し、
ソロモンマホガニーの造作材を
「標準仕様」にすることに成功しました。
これも、一条工務店の家造りに対する
こだわりが強いからこそできたことです。

長期サポートからリフォームまで

家造りでは、建てる前の見積もり計算や
土地探しなどから非常に重要ですが、
建てた後もそれと同様にとても大切なのです。
むしろ、建てた後の方が
想定していなかった心配事が増えてきて
大変な思いをすることが多いかもしれません。
そのため一条工務店では、
30年の長期保証」を実施しています。
今後必要になるメンテナンス工事の案内や、
お困りの点の確認・解決に努めてくれるので安心です。
さらに、アフターケア専門の受付窓口として
アフターサポートセンター」を設置
しています。
データ化された情報を確認しながら、
メンテナンスの手配を迅速に行ってもらえるので、
マイホーム完成後のサポート体制も万全です。

一条工務店の工法

一条工務店の注文住宅の工法

モノコック構造の採用

巨大地震の際、家には数10トンもの大きな力がかかります。
その力をしっかり受け止められるように、
ジェット機などにも用いられるモノコック構造を採用しています。
柱、梁、土台を構造用パネルで一体化し、
強靭な6面体の箱型に仕上げることで、
地震などの外圧を建物全体で受け止め、
高い耐震性を発揮します。

外内ダブル断熱工法

断熱材には、「高性能ウレタンフォーム」を
天井、外壁、床のすべての構造パネルに採用しています。
これにより、熱伝導率において
従来の断熱材と比較しても
高い断熱機能を保持することが可能
となりました。
そのため、冷暖房費の節約や
環境にやさしい住宅の提供ができるのです。

一条工務店の実績

住宅展示場数、業界1位

一条工務店では広告や宣伝より、
実際に展示場を見ていただくこと

一条工務店のことをよく知っていただくための
最良の手段だと考えています。
その結果、住宅展示場数第1位を達成し、
今後もこの数字を伸ばしていく予定だそうです。

戸建住宅販売数、第2位

「夢の家」「全館床暖房」「夢発電システム」や
「i-cube」「i-smart」など、
先進的な商品やシステムを次々と発表し、
圧倒的な性能・商品力が認められ、
飛躍的に販売戸数を伸ばしています。

太陽光発電搭載率、業界第1位

一条工務店オリジナルの太陽光発電「夢発電システム」は、
圧倒的な支持のおかげで、
今や搭載率は80%以上を誇り
太陽光発電ナンバー1の住宅メーカー
となりました。
太陽光発電を搭載することで、
年間の光熱費や売電をすることにより
ランニングコストを抑えることが可能
となります。
太陽光発電を搭載することによる見積もりや、
回収できる利益率のシミュレーションなどを相談し、
建築時の費用と検討しながら
計画を立てるのもいいかもしれません。

免震住宅業界1位

2017年3月現在で戸建免震住宅を約4100棟という、
驚異的な受注実績を達成しました。
この実績は、堂々の業界第1位です。
主要住宅メーカーと比較しても、圧倒的なシェアを占めています。

注文住宅を検討中なら「タウンライフ家づくり」

「タウンライフ家づくり」はハウスメーカー・工務店から無料で家づくりのプランがもらえるサービスです。

タウンライフ家づくり

家づくりでこんなお悩みはありませんか?

  • 理想の家はいくらで建つの?
  • 情報収集はどうすればいい?
  • 住宅メーカーの比較が難しい
  • 間取りを具体的にイメージしたい

タウンライフ家づくりを利用すれば、そのようなお悩みを解決できます。タウンライフ家づくりには以下のようなメリットがあります。

  • 理想を叶えてくれる住宅メーカーが見つかる
  • 複数社の見積りを比較するから適正価格が分かる
  • 家にいながら簡単&効率的に検討できる
  • 間取りや土地の提案がもらえて家づくりが一気に進む

\3分で完了!/

タウンライフ家づくりでもらえる家づくり計画書には、具体的な3つのプランが記載されています。

  • 理想のくらしに合わせた「間取りプラン」
  • 土地費用・諸費用も含めた「資金計画」
  • 間取りを考慮した希望エリアの「土地提案」

全国1160社以上の住宅メーカーがオリジナルプランを提供しています。信頼と安心の大手ハウスメーカーも36社以上が掲載されています。

タウンライフ家づくりに掲載されている大手ハウスメーカー

\3分で完了!/

以下はタウンライフ家づくりを利用して、ハウスメーカー・工務店からもらえる間取りプランの一例です。

間取り図

タウンライフ家づくりを利用すれば、家づくりに役立つプレゼントももらえます。

タウンライフ家づくりを利用した人限定のプレゼント「成功する家づくり7つの法則と7つの間取り」
成功する家づくり7つの法則と7つの間取り

\3分で完了!/

実際のクチコミや評判を紹介します。

手早いカタログ情報入手には最適
カタログ請求をして、しばらくしないうちにたくさんのハウスメーカーからカタログが届きました。どんなハウスメーカーがあるのか、どんなデザインや機能があるのかなどの住宅に関する情報を手早く入手出来た点は非常に良かったと思います。

30代男性/栃木県
2024年11月23日

家づくり初心者に分かりやすく、オススメ
何も分からない中、家族で話した希望をそれぞれ入れて、それに沿って結果からオススメが出てきて、希望に合った先を紹介してくれたので、その後の担当者の方ともスムーズに話を進めることが出来た。最終的に予算におさまり、希望通りの家づくりが叶うところに決めることが出来ました。

30代女性/群馬県
2024年11月25日

ハウスメーカーを沢山紹介してくれました
地域の工務店やメーカーに詳しくなくても、条件に合うプランを提案して頂き家づくりのきっかけになりました。また同時に資料も頂ける為、何をどのように始めればいいのかが分かりやすく、自分の希望を明確にする事ができました。

20代男性/福岡県
2024年11月22日

注文住宅を検討中なら、「タウンライフ家づくり」を利用するのをオススメします!

\3分で完了!/

ハウスメーカー
古河 忠雄

現役の大工です。新築、ハウスメーカー、建売、リフォーム、設計事務所、様々な案件を経験してきました。都市計画の一環として、新宿の高層ビル内にお寺の本堂を造るということで、大手ゼネコンの仕事をしたこともあります。あるお客さんから、「家を建てるのは大工なのに、大工さんの意見を聞く機会ってなかったんだよね」と言われたことがきっかけで、このサイトを開設しました。自身の大工としての経験から、家づくりに関する情報を発信しています。皆さんのより良い家づくりに、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

古河 忠雄をフォローする
タイトルとURLをコピーしました