当サイトは広告を含みます

福島県で震災を経験|耐震性に優れた積水ハウスの鉄骨造の家 – 注文住宅の口コミ・体験談

虫眼鏡で拡大された家
タウンライフ家づくり

住宅会社から無料で家づくりのプランがもらえる「タウンライフ家づくり」を利用すれば、

  • 理想を叶えてくれる住宅メーカーが見つかります
  • 複数社の見積りを比較するから適正価格が分かります
  • 間取りや土地の提案がもらえて家づくりが一気に進みます

\3分で完了!/

注文住宅の口コミ・体験談(A様)

  • 【工務店・ハウスメーカー】
    積水ハウス
  • 【契約前の予算】
    2,000万円で検討していました。
  • 【実際にかかった費用】
    2,200万円になりました。
  • 【坪単価】
    50万円台
  • 【年齢・家族構成】
    40代
    大人2人、子供2人
  • 【建坪】
    延床39坪 2階建て

10年ほど前に、注文住宅を積水ハウスで建てました。
積水ハウスの他に検討したのは、一条工務店・住友林業・三井ホームです。
モデルハウスへ行った時に目に入っただけの理由ですが、
3回ほど話を聞いた時に積水ハウスと一条工務店に絞りました。
それは、

  1. 質感がいいこと
  2. 耐震性への熱心な取組みが伝わってきた
  3. 希望に対する対応の良さになります。

質感は、例えば木質の良さや屋根材として瓦の種類が充実していることです。
木質は、フローリングやドアなどがありますが、まず見た目から違うことが分かりました。
また、重さが全く違っていました。確かに価格には影響してきますが、
長年使うことを思うとこの差は大きいと感じています。
瓦は、耐久性が良いとのことです。
これも価格は高めで費用はかさみますが、
張替えの必要がほとんどなく長年に渡って劣化が少ないとのことです。
確かに、同じような時期に建てた家がありますが、
その屋根は平らな張り合わせのようなもので、変色などすでに進んでいます。

※比較されたのは『スレート瓦』とのことです。

耐震性は、鉄骨の組み方に特徴があったそうで、
積水ハウスと一条工務店が抜きんでている印象でした。
あの東日本大震災を福島県で経験しました。
その際も、玄関のコンクリート壁のつなぎ目にはヒビがありましたが、
外壁や土台はヒビ一つありません。
積水ハウスの鉄骨造の注文住宅
保険に入っていたので被害状況を確認していただきましたが、
「保険の対象となるものはありません」と言われました。
安心したような、保険が適用されず残念といいますか。
注文住宅ですので、購入を決めた土地の大きさや形に適した
間取りと使い勝手の良さ、憧れを実現してくれることが重要です。
壁はここだけ奥行を出してほしい。
トイレの部屋の幅をここまで大きくしてほしいなど、
細かな要望に何通りもの答えを出してくれます。
理想の間取りは土地によっても左右される
注文住宅とはいえ、「トイレの幅は決まっていますので…」など、
諦めたり代替案を考えないといけなかったりするのは非常に残念です。
この点は、積水ハウスと一条工務店はほぼ希望を叶えてくれる印象がありました。
このような希望や自分流のアイディアを出したり、
その希望に対してどんなものがあるか、どんな方法があるかを知るためには、
ハウスメーカーが主催する工場見学が非常に役に立ちました。
年に数回しか行っていない場合もあるようですが、
タイミングが合えば見学へ行かれることをお勧めします。
もちろん交通費・昼食代は無料でした。
私の場合は、この見学会で一条工務店ではなく積水ハウスに決めたのです。
子供にも飽きないようなイベントなどがあったこともちょっとした理由ですが、
製造工程での品質への取り組みや試験状況の緻密さ、真剣さが伝わってきました。
また、ドアや壁紙・ガラス模様などのサンプルも比較的大きく、
かつ数も多いので、非常に参考になり、楽しいです。
工場に展示されている数多くのサンプルを見ることができ、
これまで知らなかった材質やデザイン、
アイディアを得ることができたのも収穫でした。

この収穫によって、自分の家ではこんな工夫をしたい、
間取りにこんなワンポイントを持たせたいなどとアイディアが色々と浮かび、
実際に見てきたもので実現できます。
このような経験は、注文住宅を建てるまでの過程の中で、
最も楽しい思い出となりました。
建設中の現場へ行くと、
真剣に作業されている多くの方の目が印象的で、
しっかりとした家を建てられているのだなと実感しました。
家が完成し、引き渡しの瞬間はまさに感無量でした。
住宅ローンの心配など忘れてしまいました。
イメージした通りに完成し、これからここで暮らしていくと思うと、
注文住宅にして良かったと痛感しました。
完成後も一定期間は無料で点検に来てきれます。
ホームページで会員登録しておくと、メールマガジンが送られてきます。
このホームページのいいところは、ちょっとした相談を投稿しておくと、
翌日には返答いただけるところです。
「廊下のライトが点灯しなくなり、新品の電球に変えても点灯しない。
なにが原因か分かりますか?」と、突然メールで投稿しても、
翌日には電話で第一報があり、状況を確認いただき、解決案を教えてくれました。
10年も経つのに、電球一つで丁寧に説明してくれるのは、非常にありがたいです。
こういう点も、大手の積水ハウスを選んで良かった点です。
またまだこの家にはお世話になりますが、
庭の造りにも満足しており、安心して暮らせていけそうです。

注文住宅を検討中なら「タウンライフ家づくり」

「タウンライフ家づくり」はハウスメーカー・工務店から無料で家づくりのプランがもらえるサービスです。

タウンライフ家づくり

家づくりでこんなお悩みはありませんか?

  • 理想の家はいくらで建つの?
  • 情報収集はどうすればいい?
  • 住宅メーカーの比較が難しい
  • 間取りを具体的にイメージしたい

タウンライフ家づくりを利用すれば、そのようなお悩みを解決できます。タウンライフ家づくりには以下のようなメリットがあります。

  • 理想を叶えてくれる住宅メーカーが見つかる
  • 複数社の見積りを比較するから適正価格が分かる
  • 家にいながら簡単&効率的に検討できる
  • 間取りや土地の提案がもらえて家づくりが一気に進む

\3分で完了!/

タウンライフ家づくりでもらえる家づくり計画書には、具体的な3つのプランが記載されています。

  • 理想のくらしに合わせた「間取りプラン」
  • 土地費用・諸費用も含めた「資金計画」
  • 間取りを考慮した希望エリアの「土地提案」

全国1160社以上の住宅メーカーがオリジナルプランを提供しています。信頼と安心の大手ハウスメーカーも36社以上が掲載されています。

タウンライフ家づくりに掲載されている大手ハウスメーカー

\3分で完了!/

以下はタウンライフ家づくりを利用して、ハウスメーカー・工務店からもらえる間取りプランの一例です。

間取り図

タウンライフ家づくりを利用すれば、家づくりに役立つプレゼントももらえます。

タウンライフ家づくりを利用した人限定のプレゼント「成功する家づくり7つの法則と7つの間取り」
成功する家づくり7つの法則と7つの間取り

\3分で完了!/

実際のクチコミや評判を紹介します。

手早いカタログ情報入手には最適
カタログ請求をして、しばらくしないうちにたくさんのハウスメーカーからカタログが届きました。どんなハウスメーカーがあるのか、どんなデザインや機能があるのかなどの住宅に関する情報を手早く入手出来た点は非常に良かったと思います。

30代男性/栃木県
2024年11月23日

家づくり初心者に分かりやすく、オススメ
何も分からない中、家族で話した希望をそれぞれ入れて、それに沿って結果からオススメが出てきて、希望に合った先を紹介してくれたので、その後の担当者の方ともスムーズに話を進めることが出来た。最終的に予算におさまり、希望通りの家づくりが叶うところに決めることが出来ました。

30代女性/群馬県
2024年11月25日

ハウスメーカーを沢山紹介してくれました
地域の工務店やメーカーに詳しくなくても、条件に合うプランを提案して頂き家づくりのきっかけになりました。また同時に資料も頂ける為、何をどのように始めればいいのかが分かりやすく、自分の希望を明確にする事ができました。

20代男性/福岡県
2024年11月22日

注文住宅を検討中なら、「タウンライフ家づくり」を利用するのをオススメします!

\3分で完了!/

クチコミ・体験談
古河 忠雄

現役の大工です。新築、ハウスメーカー、建売、リフォーム、設計事務所、様々な案件を経験してきました。都市計画の一環として、新宿の高層ビル内にお寺の本堂を造るということで、大手ゼネコンの仕事をしたこともあります。あるお客さんから、「家を建てるのは大工なのに、大工さんの意見を聞く機会ってなかったんだよね」と言われたことがきっかけで、このサイトを開設しました。自身の大工としての経験から、家づくりに関する情報を発信しています。皆さんのより良い家づくりに、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

古河 忠雄をフォローする
タイトルとURLをコピーしました